建築実例

 検索実例一覧へ戻る

和と洋のゾーンが融合した京の邸宅

和と洋のゾーンが融合した京の邸宅

京都府 Nさま邸

BOXフォルムと水平ラインを強調しながらも、穏やかで上品な印象を与える外観。

京都の静かな住宅街に建つNさまの住まい。穏やかで上品なアースカラーの外観が、落ち着いた雰囲気の街並みと調和しています。基本的なフォルムはBOX形ですが、水平ラインのシェープと割肌タイルや天然素材のドアの採用などで、どこか「和」のぬくもりが感じられます。 間取りは、来客をもてなす「和のゾーン」とプライベートスペースである「洋のゾーン」に明快に分けました。また、前庭をはじめ、中庭、和の庭、洋の庭、坪庭、囲み庭と6つの庭をつくったことで、いつも光と風が心地よく、外とのつながりを感じられる住まいになっています。

視線が中庭まで抜け、開放的な雰囲気でお客さまをお迎えする玄関ホール。
玄関ホールから和室へと続く廊下は、途中で床がフローリングから畳敷きに変わります。この仕掛けが洋から和への心理的なスイッチになり、さらに空間のゆとりが感じられます。また、Nさまの強いご要望だった「和室続き間」は、8帖の仏間と6帖の茶室に。書院風の床の間や二重まわり縁の天井、京唐紙の襖など、自然素材ならではのしっとりとした落ち着きを実現しています。
リビング・ダイニングのフローリングには、木肌の美しいメイプル材を選びました。
洋ゾーンのLDKは、一転してモダンな雰囲気に、快適さと使いやすさを追求しました。洋の庭に面した大開口からは明るい陽ざしが降り注ぎ、メイプル材のフローリングやブラックチェリー材のアクセントウォールを使った空間にこの上ない心地よさを演出しています。また、キッチンには作業のしやすいアイランドカウンターや、たっぷり収納できるカップボードも設置しています。
キッチンは、アイランドカウンターを置いてもゆとりの広さを確保しています。

所在地 京都府
家族構成 ご夫婦・お嬢様1人
敷地面積 594m2
建築面積 290m2

延床面積 469m2(1階 273m2、2階 195m2)
建ぺい率 49%
容積率 79%

客間として設けた二間続きの和室。ご趣味のお茶を楽しむ場としても使われています。
6帖の和室に設けた付け書院。風情のある庭の眺めに心やすらぐ空間です。

建築実例一覧へ戻る

よく一緒に見られている実例

「白」の美が薫るシンプルモダンな家 煌めくタイルや折上げ天井で表情豊かに
木造軸組・平屋クリップ

4世代が温かくふれあいながら暮らす、こだわりの多世帯住宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

新着記事

四季の庭園を望む古都の平屋
[京都府Zさま邸]京都の名刹。その門前町に佇むZさまのお住まい。墨色で統一..…
木造軸組・平屋クリップ

高天井と大開口がもたらす開放感が心地いい家族時間も自分…
[奈良県Hさま邸]ご子息の進学を機に、「子どもたちにもっと良い環境で成長して.…
木質パネル工法・2Fクリップ

プールサイドの赤いゲートが出迎えるリゾート感あふれる週…
[神奈川県Hさま邸]美しい砂浜が広がる穏やかな海岸が続き、マリンリゾートの拠.…
木質パネル工法・2Fクリップ

瀬戸内海の絶景を一望する高天井のLDK日常の暮らしがリ…
[岡山県Oさま邸]リビングに入ると眼前に現れるのは、思わず息を呑むオーシャン.…
木質パネル工法・平屋クリップ

クリップリスト

あなたがクリップしたページのリストです。
画像左下のをクリックすると、気になったポイントをメモすることができます。保存したメモにカーソルを合わせると全文を確認できます。

検索条件で探す